
アイハーブで買える!e.l.f. エルフのベイクドハイライター3色レビュー
先日のiHerbオススメ商品の記事を書いた際、このハイライトを思い出し久々使ってみました。
エルフは日本からでもアイハーブで買えます!
ビタミンE、ホホバ、ローズヒップ、ひまわり、アプリコット、グレープシードオイル配合でお肌を養います。
今回は3色をレビューします。
e.l.f. Studio Baked Highlighter
エルフ スタジオベイクドハイライター
Moonloght Pearl
ムーンライトパール

こちらは、MACのライト・カスぺードに似ていると言われているシェード。シリーズの中でも最も明るい色です。

このハイライトは表面を軽く削ってから使用した方がよく発色する、と聞いてガリガリ削って使用していたので表面が削れています。表面のコーティングか何かがあるのか、いったん削れると故意に削らなくても良いと思います。

肌なじみの良い淡いシャンパンゴールド。 ベースの色は肌になじんでほとんど見えなく、細かいゴールドラメが表面をチラチラし白っぽく発光。それゆえに、素肌が光っているようにも見えるし、輝きの強度も素肌で光れる限度の輝き、な気がします。要はわざとらしくない。
Blush Gems
ブラッシュジェムズ

こちらはMACのソフトアンドジェントルに似ていると言われているややブラウンががったカラー。


細かいゴールドラメが密集して入っているのはムーンライトパールと同じ。ベースのブラウンが目立ちます。不思議な事に頬に乗せるとブラウンはそこまで目立たない。
Pink Diamond
ピンクダイアモンド

最後はこちら、名前の通りピンクのハイライトです。


他はゴールドラメですが、こちらはベースのカラーそのものが光る感じ。ハイライトでピンクって使いづらいのでは?と思うかもしれませんが、私は結構好きなジャンル。 明るく発色する、正に一番最初に紹介したムーンライトパールみたいなカラーをチークの上に沢山乗せると、チークの色が飛んでしまい顔色が悪く見えてしまうことも。こういったチークに成り得る色のハイライトは血色感を損なわず艶を与える事ができます。もちろん色が出てしまうので、ハイライトとしてはチーク以外の場所には使いませんが。
まとめ

左:フラッシュなし 右:フラッシュあり
この商品は、ドライ・ウエット両方可で、より発色させるためには水ありでの使用がオススメされていますが、今回はドライで指でスウオッチ しました。
これで4ドル(約¥480)とは本当に驚きです。個人的には 1.ムーンライトパール 、 3.ピンクダイアモンド 、 2.ブラッシュジェムズ の順で好き。
ジェフリー・スターのエルフ($4)とクレドポー( $ 95)を比較する動画。エルフのハイライト・ムーンライトパールが圧勝!ジェフリーはエルフのハイライトは「最初指で触った時は”ふーん”って感じだったけど、付けたらとてもよかった。ブラシを使え」というような事を動画内で語っています。