ソープブロウについて語りたい(ソープブロウって何?やり方は?)

投稿日: 作成者: Tres Chic
Home > Beauty > ソープブロウについて語りたい(ソープブロウって何?やり方は?)
ソープブロウについて語りたい(やり方も)

ソープブロウについて語りたい(ソープブロウって何?やり方は?)

ソープブロウとは?


今年のメイクアップトレンドとして Fluffy Brows (フラッフィーブロウ)というのがあります。

Fluffy = ふわふわな

Brows = 眉毛




言葉の通りなのですが、

よりわかりやすいので、まずこちらをご覧ください。



控え目なのからワイルドなのまで選んでみました!!最高!!!



あーなんか見たことあるわー!って方も多いと思うのですが、眉毛1本1本が立ち上がってホールドされている状態のアイブロウメイク

眉毛を立てるのに石鹸が使われているので ソープブロウ と呼ばれています。

(※フラッフィーブロウズ=ソープブロウズではないのですが、方法の主流としてソープブロウズがあげられると思うのでこんな感じで紹介しております)



眉毛1本1本の間に隙間があったり、立ち上げ具合によってはある意味何もしていない風な、、『 風な 』これをすることで、眉毛に遊びというか、メイクをカジュアルダウンさせて一気にヌケ感が出て、なんならちょいとアーティスティックでめちゃくちゃ今っぽい顔に!!


そばかすメイクとの合わせ技でなんかもう….ヒップなダウンタウン出身クールガールみたいな雰囲気すら醸し出せます。(なんかブルックリン住んでそう。しらんけど)



カジュアルなメイクにもモチロン合うし、眉以外の他がガツンとフルグラムだとしてもこれが意外にハマるというか、今っぽいお洒落顔になるし、ってことで、インスタグラムのメイクアップアカウトやモデルのポストも最近本当~~によくこのソープブロウしてる!!!!


そんな人気を象徴するように、ジジ・ハディットやシェイ・ミッチェルなどセレブのメイクでも有名なメイクアップアーテストの パトリック・タも、今年の4月、自身の名前を冠したブランドPatric Ta Beauty から ソープブロウ専用アイテム を発売。


MAJOR BROW
Clear (透明)Tinted (色付き) の2色展開


カルトビューティーセフォラで購入できるよ!




そんなこんなで今とっても盛り上がっているアイブロウメイクのソープブロウ。

私もすっかりハマってもっぱら眉はソープブロウばかり!なんですが、今回は私のやり方とささやかながらにコツ的なモノをシェアします!





やり方

用意するもの

ソープブロウについて語りたい(やり方も)

まずは必要なもの。


① スクリューブラシ
② 石鹸

③ 水


以上の3点。
前述のものなど専用アイテムも発売されているものの、とりあえず石鹸で充分です。ソープブロウなんだから。


石鹸は 透明が◎

私はドラッグストアで気軽に買えるDHCのSSサイズの洗顔せっけんを使用しています!


蓋つきの容器に入れたくて、手元にあったリップバームの空き缶に入れたかったものの、そのままでは大きくて入らなかったので周りを削りました。そうしたら見事にはまった!
溶かそうかとも思ったけど、メンドクセ!ってなってw

ここは別にジップロックであろうがなんでも構いません。自分が使いやすくてテンション上がるのがいいよ!!


と書きましたが、スプレータイプが便利!
私はエビアンのスプレーを使用していますが、ミストタイプの化粧水でもオッケー!





やり方

(ちなみには以前、スクリューブラシではなくアングルドブラシ(筆)で眉を立ち上げていた!メイクアップにルールはない!フリースタイル!


Q&A


誰にも質問されていないけど!答える!



眉毛を書きたい場合はどうするのか?


眉毛のスキマがポイントでもあるし、そのままでもサマになります。が、毛が薄い、書き足したい!という方は、ソープブロウする前に書いておくことをオススメします。表面が石鹸コーティングされている状態になってしまうと書きづらい&コーティング部分を触ると白くなったり汚くなる可能性が高い!

使用するアイブロウアイテムが耐水性がないとにじむ可能性があるので、併用するのはできればウォータープルーフで



眉マスカラは必要?


眉毛マスカラを使用する目的は主に以下の2つかなと思っているんだけれど、

1眉毛をキープしたいとき 2眉毛の色を変えたいとき 


1の場合はソープがその役割をするので眉マスカラは不要!

2の場合はウォータープルーフの眉マスカラを先に使用。が良いと思います!

しかし個人的には眉マスカラは使わない、色を変えるときは毛そのものを脱色するなり変えてしまう!の方が良さげと思います。


眉毛ブリーチにおすすめ




モデルさんのようになりません



眉毛の形や生え方でうまく立ち上がらない事があります。
まず眉毛を伸ばす。長さがないと上へ立ち上げることが難しいです。それに綺麗に整えてしまった眉だとボサボサ感がだせないので頑張って放置しましょう

毛流れは生まれつきのものだけど、生え癖の可能性もあります。スクリューブラシでコーミングして、スキンケアついでに眉までオイルやクリームを浸透させると良いです。

どうしても上にホールドできないタイプの眉毛の生え方な場合は眉頭だけ立ち上げるのもアリ。これだけでもイケてる!

ハワイ在中の人気インフルエンサー、ブレットマン・ロック

(ブレットマンがこのタイプで眉頭だけ上にホールドして他はサイドに流すようにしています。)




ブレットマンはアメリカのプチプラコスメ wet n wild からコラボコレクションを発売。

まとめ

ブラシにつける石鹸の量など、最初は難しく感じるかもしれないけど、 5回もやれば自分に丁度良い塩梅が見つけられるかなと思います!

用意するものも手軽だし(とはいえ、私はのアイテムが欲しいです!)いいなと思ったらとりあえずトライしてみて!

最初にも書いたけれど、ソープブロウすることで顔がグッと今っぽい垢ぬけた感じが出せるので是非みんな挑戦してみてね!




最新のやり方も👇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Category
Tags