
アイハーブのダイエットにおすすめなおやつ!
Quest(クエスト)のプロティンクッキーを口コミ
アイハーブで買ったクエストのプロテインクッキーが想像以上に美味しくてハマっています!
ダイエットしていても 生理前など甘いものが欲しい時ってありますよね。
そんな時も罪悪感なくイケるのがプロテインスナック!
まず思い浮かぶのがプロテインバーだと思います。
以前 アイハーブで買えるプロテインバー3種類をレビュー はしてて、バーもいいのですが、サクサクっといきたくて今回はクッキーをトライする事に!
やっぱシェイクはね、不便な時と同じ味に飽きる問題がある。
何事も続けるためにはいくつか弾(タマ)はあった方がイイ!という訳で。
アイハーブの口コミは賛否両論?
アイハーブのレビューをみると、いい口コミもあれば否定的なものも多くてなんだかよくわからなかった(アイハーブって利用者が幅広いからかレビューがあまりあてにならない気する 笑)ので、あまり期待せず、気に入らなくてもガマンして食べよう!くらいの気持ちで買ってみた所、大ヒット♪
めちゃくちゃ気に入った!美味しいよ!おすすめ!
感動のあまりインスタ ストーリーにしてみた!
インスタもやっています。フォローミー♪ @treschic_nastu


9月中旬突如巻き起こったマイプロテインの恐怖w
(虫の恐怖?)
SNSで話題持ちきりの時に届いて ビビって開封したけど大丈夫でした!
あちらはイギリスのブランドでクエストはアメリカなのでまぁ、一応いいんじゃない~~?となんとか気を保って乗り切りました!
(海外の虫に対する基準は低いよ~的なアレは置いといて。工場とか違えば違うでしょう!?と思い込む)
にしてもプロテインだけでなくても、加工食品や食品そのものについても考えさせられた出来事ですよね。どう製造・管理されているのか消費者は全く見えないし、よく考えれば見える事でもないので、自分が安心できると信じたところから買うしかないのだな…と思ったり。
あとは究極、買わない は思いました。いや笑いごとでなく結局あれこれ食べるからリスクがあるわけで‥加工食品は食べない、可能な限り野菜やフルーツから手作りする、とかね。
行きつく先は自給自足ですが、簡単にそんな訳にもいかないので(憧れはあるととしても!)結局はバランスでどこかで折り合いつけるしかないのだなと思いました。
さて、ちょっと話逸れましたが。クエストのプロテインクッキーの話。
リアルガチ気に入ったので追いアイハーブまでして、3つのフレーバーを試したのでレビューしちゃいます!
フレーバー

左から:
ピーナッツバターチョコチップ
チョコチップ
ダブルチョコレートチップ
今回買ったのはこの3つのフレーバー。
他にもアイハーブにはピーナッツバター(チョコチップなし)もあったけど、とりあえずどっちかでいいや~とチョコチップ入りを選びました。
なぜクエスト?→タンパク質が多い!

アイハーブはクエストの他にもプロテインクッキーを展開しているブランドを扱っています。
なぜクエストを選んだかと言うと、他よりタンパク質の含有量が多いから!
ばっくりとプロテインシェイクは1杯につき 20~25gのタンパク質が取れることがほとんど。勿論ブランドによっても異なるのですが大体こんな感じ。
クエストのクッキーは大体1枚につき15gくらい、他はそれ以下が多かった。その分値段が安いなどのメリットはあるので使い分けしてみるのもよさそう。
せっかく食べるならタンパク質が多い方がいいかなと思ったのと、クエストが有名所だったのでミーハー的に初回はクエストを選びましたが、是非他のブランドも試してみたいな!
では一つずつさくさくっとレビュー
Chocolate Chip
チョコレートチップ

チョコレートチップ
クッキーと言えば!な王道フレーバーです。
プロテイン(タンパク質)15g
炭水化物 4g
糖質 1g

これね、一番最初に買ったものはパケは古かった模様で、追加オーダーした時には最新パッケージの物が届いた。(左:新 右:旧)

外箱はこんな感じ。
賞味期限は1か月も違わなかったので、全く問題なし。
味、クッキー(レシピ)も全く同じなので旧パケの写真でいきます!


見た目は普通のクッキーですがなにせデカイ!手のひらからはみ出るくらいのサイズ感。重さはそこまでズッシリではないのですが、Chewyと書かれている通り、ぐにゃっとしていてそれがカントリーマァムのようなしっとりクッキー風に!
このぐにゃ感覚については予期していて、なぜならプロテインバーがとってもぐにゃっとした物が多いから。粉を練って製造するからなんでしょうが、それゆえお腹にたまるけど苦手意識も出やすいシロモノかなと思っています。
このクッキーのグニャ度はバー以下&しっとりクッキーの範疇に収まっていると言えるでしょう!食べやすいです。偉い!好き。
生地の甘さも甘すぎず、すこしバニラのような風味も感じます。
チョコチップは本当のチョコではない(カカオ含有量が高いもモノをホンモノとみなしています。アメリカのチョコはほとんどが砂糖のニセチョコである)けど、なんというか許せる範疇のニセチョコであった。悪くない。臭くもないし。
勿論ホンモノのチョコがいいけどそこまで求めてないし求めちゃいけない気がするのでこれでいいです感。
Double Chocolate Chip
ダブルチョコレートチップ

ダブルチョコレートチップ
プロテイン(タンパク質)15g
炭水化物 5g
糖質 1g
生地もチョコ味でチョコチップ入りのダブルチョコレート。


基本的な触感などはチョコチップと同じでぐにゃ(しっとり)しています。
生地にもチョコが練りこまれているので甘すぎるのを心配していたら、生地はダークチョコ風の甘さ控えめタイプでした!(やるね~)
チョコチップだと甘いわ!って方にはこっちの方がよさげ。
Peanut Butter Chocolate Chip
ピーナッツバターチョコレートチップ

ピーナッツバターチョコレートチップ
プロテイン(タンパク質)16g
炭水化物 5g
糖質 1g
なんと長いしクドそうな名前w日本ではあまり見かけないピーナッツバターとチョコチップのフレーバー。
特質すべきはこれだけタンパク質が1g多い事。
ピーナッツのおかげかな?


みてこのピーナッツ!こんな感じでごろごろと入ってるんですよね。
一番最初にチョコチップを買ったら気に入ったのでチョコチップ+ピーナツのこちらを購入。(ピーナッツバターだけでも良かったかも)
ピーナッツ好きな方に特におすすめ。ただ、生地にピーナッツバターが練りこまれていて風味があるのでその分ちょっと甘めの仕上がり!
濃厚なねっとり甘いのを欲している時には良さげ!
おすすめは?

個人的にはチョコチップが一番好き!
だし、いちばん無難なのはチョコチップかなと思います。
お好みと気分でダブルチョコやピーナッツバターと入れ替わることも全然あると思うんですが、日常的に食べるにはピーナッツはちょっとヘビーかもしれない私の感覚では。
とはいえトータルで満足です!むしろ好きで食べ過ぎてしまうくらい気に入っています!
味もだしサイズ的にも食べ応えがあるので、これを食べれば更になにかスイーツ的なモノが欲しくなる事がないし、個包装でコントロールしやすいからダイエットにもいいと思います。
ちょっと小腹すいた時、おやつが欲しくなった時に食べやすいし持ち運びも便利。出先やデスクでささっと食べててもなにも違和感なしな扱いやすさも◎
プロテインシェイクだとちょっと色々悩んじゃうような時でもこっちは手軽だしね。
辛辣なレビューをした人の気持ちを考えてみると、クッキーにサクサクっとした食感やバターの風味を期待しているとだいぶ裏切られた気持ちになるのかな~?と思いました。(にしてもまずいは言い過ぎ‥めっちゃグルメなのかな?)
私みたくダイエット食品慣れ?まずくて当然みたいなマインドでいると意外と惜しいという評価がしやすいのはあるかもしれません。
とはいえ、それでもこのクッキーは充分美味しい方だと思いますよ!
アイハーブのクーポンコード
アイハーブでお買い物する方はこちらから。あるいは、
NIW526
をお使いいただくと 5%オフ になりますのでよかったらどうぞ。
(私にもリワードあります!)