コンテンツへスキップ
Très Chic
メインメニュー
  • Beauty
  • IHERB
  • Lifestyle
  • Travel
  • Health

映画・動画

Home > 映画・動画
カテゴリー: Culture

音フェチ動画 ASMRファンな私のオススメYoutubeチャンネル

投稿日: 2020-04-282020-06-15 作成者: natsuコメント

音フェチ動画 ASMRファンな私のオススメYoutubeチャンネル 突然ですが、みんなASMRは好きー?  私は大好きで、今や欠かせないものになっています。 ASMRとはなんぞや?という方にサクッとご説明。 ASMR(英 […]

続きを読む
カテゴリー: Culture

おうちでできる事 ②映画を観よう

投稿日: 2020-04-242023-08-11 作成者: natsuコメント

おうち時間の定番である映画。SNSでオススメや好きな映画をあげている方が多いですよね。 私も何気に好きな映画をツイートしてみましたが、文字数もあってあまり語れないな~と物足りなくなってしまって。こちらに書きます! Ama […]

続きを読む

Most Popular

  • 危険!まつ毛パーマ液でセルフブロウラミネート(眉毛パーマ)失敗した話#ソープブロウ番外編
    Beauty 危険!まつ毛パーマ液でセルフブロウラミネート(眉毛パーマ)失敗した話#ソープブロウ番外編
  • パリの激安ドラッグストアCitypharma(シティファルマ)購入品と行くべき理由などをまとめました
    Beauty, Travel パリの激安ドラッグストアCitypharma(シティファルマ)購入品と行くべき理由などをまとめました
  • セルフでブロウラミネーションに再トライ!&まつ毛パーマしたのでやり方など語る
    Beauty セルフでブロウラミネーションに再トライ&まつ毛パーマしたのでやり方など語る
  • Yogi Tea Detox ヨギティー デトックスはダイエットにおすすめな話(アイハーブ購入品)
    Health Yogi Tea ヨギティー デトックスがダイエットにおすすめな話
  • チャコットのブルベにおすすめシェーディングパウダー602
    Beauty チャコットのブルベにおすすめと口コミの多いグレーのシェーディングをレビュー
  • フェンティビューティー(Fenty Beauty )のハイライトKILAWATT
    Beauty 渡辺直美さんがアイシャドウとして愛用しているフェンティのハイライトを口コミしちゃうよ!
  • フランキンセンス(乳香)で浄化!樹脂の焚き方とDIY化粧水の作り方など紹介
    Lifestyle フランキンセンス(乳香)で浄化!樹脂の焚き方とDIY化粧水の作り方など紹介
  • ソープブロウについて語りたい(やり方も)
    Beauty ソープブロウについて語りたい(ソープブロウって何?やり方は?)
  • CeraVe(セラヴィ)凄いのはモイスチャライジングクリームだけではない!洗顔がめっちゃ良いので使い方など口コミしとく
    Beauty CeraVe(セラヴィ)の洗顔がめっちゃ良いので使い方など口コミしとく
  • 【残念コスメ】がっかりだった韓国スキンケア(一部アイハーブ)正直レビュー
    Beauty 【残念コスメ】がっかりだった韓国スキンケア(一部アイハーブ)正直レビュー
Tags
香水 (9)韓国コスメ (18)生理 (1)海外ドラマ (3)浄化 (3)映画・動画 (2)日焼け止め (9)リップ (43)メイク道具 (6)マスカラ (1)ベースメイク (5)ベスト (2)ベスコス (1)ヘアケア (6)ブロンザー (8)パウダー (5)ハイライト (17)チーク (13)セレブ (13)セルフケア (29)
Instagram

treschicnatsu

treschicnatsu
@physiciansformula Diamond Plumper 💎✨ Princes @physiciansformula Diamond Plumper 💎✨
Princess Cut 
Diamond Marquise 

Bought from @iherbjapanese 

 #physiciansformula #physiciansformulalipplumper #フィジシャンズフォーミュラ #アイハーブ好きさんと繋がりたい #drugstoremakeup
@revlon super Lustrous Gloss 275 Dusk Darling #r @revlon super Lustrous Gloss 275 Dusk Darling 

#revlonlipstick #revlonlipgloss #superlustrous #lipglossswatches #glittergloss #revlonmakeup #レブロン
💄✨ @narsissist Powermatte Lipstick ‘Feel My 💄✨ @narsissist Powermatte Lipstick ‘Feel My Fire’

@narscosmeticsjapan #narscosmetics #narslipstick #narsist #narspowermattelipstick #ナーズ
🍇✨ @maybelline Superstay Vinyl Ink SP ‘Witt 🍇✨ @maybelline Superstay Vinyl Ink SP ‘Witty’ 
Purchased from @sephorauk 

#maybelline #maybellinesuperstay #maybellinelipstick #superstayvinylink #メイベリンニューヨーク
@victoriabeckhambeauty Lid Lustre ‘Blonde’ # @victoriabeckhambeauty Lid Lustre ‘Blonde’ 

#victoriabeckhambeauty #victoriabeckham #lidlustre #lidlustreblonde
🍫🤎 @fentybeauty Gloss Bomb Heat Hot Chocolit 🍫🤎 @fentybeauty Gloss Bomb Heat Hot Chocolit vs @summerfridays Lip Butter Balm Brown Sugar 

#fentybeauty #fentybeautybyrihanna #glossbombheat #hotchocolit #summerfridays
@lisaeldridgemakeup Luxury Lucent Lip Colour Le Mépris
@revlon Super Lustrous Glass Shine Lipstick, 008 R @revlon Super Lustrous Glass Shine Lipstick, 008 Rum Raisin🍇

@revlonjapan #revlonlipstick #revlonsuperlustrouslipstick #revlonmakeup #viralmakeup #レブロン
@maybelline Superstay Vinyl Ink 120 PUNCHY @mayb @maybelline Superstay Vinyl Ink 120 PUNCHY 

@maybelline_de #maybelline #maybellinenewyork #superstayvinylink #maybellinelipstick #メイベリン #メイベリンニューヨーク
さらに読み込む Instagram でフォロー

japanese_beauty_blogger

japanese_beauty_blogger
結局こういうナチュラルなものが1番好きで惹かれます🌳

①Okay Pure Naturals アフリカンシアバター ホワイトスムーズ 
今すぐパンに塗ってしまいたくなるような、さくっと冷凍庫からとり出してすくって食べたくなるような食べものみたいな容器と見た目でそこ含め愛くるしい最近のお気に入りシアバター(※スキンケア用です)

未精製とは書かれていないけど、多分未精製なのかな。少しザラザラしたシャーベット状で、今の寒い時期でも柔らかく肌に乗せると簡単に溶けます。
ほんのりチョコレートのような樹木のようなアーシーな香りも落ち着くしお気に入り。

②Sky Organics ロウ&アンチファインドマンゴーバター
非加熱、未精製マンゴーバター。これはアイハーブレビューで固い固いと多くレビュされていたのでカッチカチ覚悟して購入したけど、カチカチですくえないなんてことなく、スパチュラですくえるけど肌に乗せてから溶けるまでがかなり遅い。というか擦り付けてやっと、、という感じ。

マンゴーの香りはしなくほぼ無臭。溶けにくいけどその分肌に塗った成分が居座ってくれる感じというか、肌への浸透と一体感、まるで自分の皮脂みたいな潤い感と意外にもベタつかないところがめっちゃ良い。

③上記2つのバターとAveenoのオイルを混ぜたモノ(in ボンママン空瓶)
アイハーブレビューにてマンゴーバターが固いのでシアバターと混ぜたら両方のいいとこ取りバターできましたァ!いうてる人の真似して、手持ちのアヴィーノのオイルを適当に入れ湯煎して混ぜた自家製バターを作りました。

うん確かに使いやすい!オイルも加わった分シアバターよりも柔らかいテクスチャになりました。ただオイルの量が多すぎたかもで、それぞれのバター単体で使う時よりもぬらぬら感でちゃったのと、アヴィーノのオイルの柑橘系な香りが手強くて、このバターもジャックしてしまった。好きな香りだからいいけど、次作る時はもうちょい少なめにしようと思います。

ちなみにたまに顔にも使ってるけどいい感じ。髪にも軽くつけてみたけどいい感じ。ネイルやハンドクリームとして使ってもいい感じ。いい感じしかない!

天然なものが必ず肌に良いとは限らなくて、むしろミネラルを含んでいるから量によってはアレルギー引き起こしたりもすることも多々あるし、使い勝手は決して良くなかったりもするのだけど、それでもやはりなぜか良いバイブス放っているというか気分が上がったり、心地よいと思ったりするから好きだなー。
最近の心(と身体)の拠り所。セロトニ 最近の心(と身体)の拠り所。セロトニンの素💊

たんぱく質
  ↓
トリプトファン
  ↓
5-HTP
  ↓
セロトニン
  ↓
メラトニン

の流れで変換され、どちらもセロトニンの素となるので同じはずなんだけど、なんとなく5-HTPはメンタル、トリプトファンはフィジカル(→メンタル。詰まるところ両方)というような使い分けをしています。

ただしすごく注意せなばなのが、どちらもその時の自分に必要かの見極めが必要で、足りているのに摂ると過剰になり頭痛がしたり不安になったりします。

経験上すでに不安や不快症状が出ている時に摂取してさらに悪くなるということはほぼなく緩和する事しかないけど、そんなに悪くないのにノリで(もっと良くしたい!的な向上心と言いますか、調子のってると言いますか…)飲むと逆に向かうような🤔※追記:逆に向かう、ではなく、「その時によってどう出るかわからない」が正しいかも!

最近気分沈むわって方や自律神経乱れている?!って方はぜひ。

#セロトニン #セロトニン分泌 #トリプトファン #5htp #アイハーブレビュー #アイハーブ好きさんと繋がりたい #冬季鬱対策
少し前に金属アレルギーで全身蕁麻疹がで出てしまい辛い思いをしました🥲原因はデオドラントに含まれるアルミニウム+チョコレートに含まれるニッケル(多分)特に手足の末端の乾燥と痒みが酷くて、手足以外には脚も満遍なく痒くて(やっぱり下半身に老廃物が溜まるってことなのかしら🤔)特に乾燥が酷い箇所は痒みが酷く我慢しきれず血が出るほど掻いてしまった。
不思議と首から上は影響なかったものの、手足とはいえ肌がボロボロになるってすごいストレス。見えない箇所であっても肌が綺麗ではないということで自信まで失うんだな〜と思った🥲

結局ステロイド使ってサクッと回復したんだけども、まだ引っ掻き傷は残っているし、そもそも普段から肌が乾燥しているのも良くないんだよね、もう乾燥の時期ですしもっと自分のお肌のお手入れを熱心にしようと思ったわけです。

そんなわけで最近のボディケアのスタメン2つ。

キュレルはアイハーブで買ったアメリカ版のもの。
日本のキュレルのボディローション買おうかと思ったけど、サイズ大きくて同じくらいの値段なら、とこれ買ってみたら想像の2倍くらいデカかった。
武器orお父さんのDIY工具?くらいのデカさウケるんですけど😂

配合が違うので日本のボディローションとは違うんだろうけどさ、さすがキュレルの保湿力。
ローションと言ってもクリーム並みの粘度な事がアメリカのものだとあったりするけどこれはローションの範囲内で、ヒルドイドローションを少し重くしたくらいなので全身にささっと塗りやすい。

置いておくだけで えっ!武器?トロフィー?!みたいな圧があって、二度見したくなる面白さもあるのでオススメです😂

こんだけジャンボだと家族全員で使うとか、ハンドクリーム代わりにも気兼ねなく使えて素晴らしい🏆

し、やっぱり面白いのでおすすめ。ミニチュアサイズのものKawaii〜♡て集めたくなる気持ちはみなさんも持ち合わせてもはやちょっと飽きてるかもしれませんが、不自然なくらいのデカさもOmoroi〜⭐︎ってなるかもしれません😂

セラヴィのクリームは今はアイハーブで買えなくなってしまい、海外旅行で買ったもの。やっぱり最高です。保湿クリームの神と言いたい。

ちなみにこれも結構デカいんだけどな。キュレルのデカさに圧倒されてしとやかに見えます。キュレルを手に持つと「あれ?もしかしてデカいのはキュレルではなく、私が小さいのか??」などと謎のトリックアート食らった感覚になるのですが、きっとセラヴィも一瞬はそう思ったはず😂

こちらはクリームなのでキュレルよりも重くて、でもさすがの保湿力で私はこれ顔に使うのかなり好き。
セラミドが詰まった感じというかキュキュっとした手触りで肌の上に居座る感がめっちゃ頼もしい。この「居座る感」が少し油膜感として表面に残るところがあって、顔洗った時にヌルッと感があるんだけど、それでも干ばつ並み乾燥肌としてはありがたき幸せ。

(キュレルデカい!と言いたい)与太話だらけのレビューでした。
最近のOCHA🍵ナイトエディション

自律神経が乱れがちな秋冬。とにかく睡眠の質を上げたく、また睡眠導入にも良いという夜用のお茶を取り入れています。

クマさんが爆睡してるスリーピータイム
Extra とつくこちら「その実力はいかほど?!」と挑みたくなって買ってみました。

オーガニック ナイトナイトエクストラ。
こちらはアイハーブのレビューでもとにかく寝れるようになった、睡眠薬やめた等などアツいレビューが多い人気商品。

実際寝られるか?は薬ではないのでその時のコンディションにもよるけれど(個人的には日中特に午前中にセロトニンとメラトニンをきちんと生成できているか?つまりは運動量、内容によって寝付きの良さと熟睡度は変わると思っています)すごくほっとする味で寝る前に身体が温まる事、睡眠前の儀式的なものとなる事の良さや自律神経の安定にはかなり良いと思う。

タゾのアップルシナモンはルイボスベースのノンカフェインフレーバーティー。
これはめっちゃ溺愛で鬼リピート購入商品。
「今アップルパイがオーブンから焼き上がりました!」みたいな美味しい香りがやばい🤤他のブランドのアップルシナモンティーも試したけど、タゾには敵わない。
この品の良さ(キリアンのエンジェルズシェアと同じバイブスの香り)は一度試したら病みつきに。

なんかもういきなり寒いじゃん。夏からいきなり冬になった感。常温の水が常温じゃない冷水寄りなんですけどーって感じで冷えるからやっぱりお茶気分最近。

#アイハーブお気に入り #アイハーブ好きさんと繋がりたい #スリーピータイム #バレリアン #睡眠改善
最近のおやつ🍓

サンダルフォーの種なしプルーン。ベタベタしていなくて一粒一粒指でつまんで食べられる。添加物や保存料一切なしの「材料プルーン!以上!」。市販のプルーンにありがちな甘ったるさもなく(正体は甘味料だと思うけど)酸っぱさもなくめちゃくちゃ穏やかな味。

これに関しては何かに混ぜて食べるのが勿体無くて、一粒一粒そのものの味を味わって食べる食べ方が良い気がしている。

ストロベリーフルーツクリスプ
フリーズドライのいちごのチップス。こちらも完全無添加で「材料苺!以上!」な潔さ。ドライフルーツの苺は多く出回っているけれど、その場合必ずと言っていいほど砂糖と酸化防止剤が添加されている、と躊躇してたけどこれは苺を乾燥させただけなので安心安全!

そのまま食べるとパリパリサクサクな苺なんだけど、これはそのまま食べるよりもギリシャヨーグルトにつけて自家製いちごヨーグルトにするのが好き!

これさらに水切りしたらチーズケーキ風にもできそう😮‍💨

血糖値をかなり気にしてるので単糖質を摂取しないようにしているけれど、果糖は別と思っている。
@lifefloliving マグネシウムオイルスプレー

大好きなマグネシウムオイルスプレー
このサイズは持ち運びに便利なミニサイズでデオドラントにも使いやすい!

ミニというてもデオドラントなら半年以上持ちそうな勢い🫢💕

先日ポストしたナイトとアルニカよりもマグネシウム濃度が高いはずなのもうれしいよね。

#アイハープ購入品 #アイハーブおすすめ #アイハーブお気に入り #アイハーブレビュー #アイハーブ好きさんと繋がりたい #マグネシウムオイルスプレー
@eucerin_international ASMR🎧ユーセリン Q10 @eucerin_international ASMR🎧ユーセリン Q10アンチリンクル+プロレチノールナイトクリーム

人気で品切れも多いユーセリンのレチノールナイトクリーム

保湿成分たっぷりのクリームなのでレチノール単体のセラムやクリームよりもレチノール反応が出にくいらしい。確かに保湿されている感じがあってそういう意味ですごくラクなクリーム😮‍💨

#アイハーブ購入品 #アイハーブおすすめ #アイハーブお気に入り #アイハーブスキンケア #スキンケア好きさんと繋がりたい #アイハーブ好きさんと繋がりたい #レチノール #レチノールクリーム
Life floのマグネシウム関連商品は沢山 Life floのマグネシウム関連商品は沢山使ったけど今手元にあるのはこの3つ

左からマグネシウムオイルスポーツ、マグネシウムオイルナイトスプレー、マグネシウムローション

スポーツは炎症鎮静作用のあるアルニカ入り。液体が黒くてびっくりだし湿布みたいな渋い匂い&通常のマグネシウムオイルよりベタつく気がするので、お風呂前に凝っている部位に塗ってマッサージして洗い流す使い方をしてます。

マッサージするだけで身体はほぐれるし円滑油的役割であればなんでも同じと思いきや、やっぱりこれでマッサージするとコリがほぐれてスッキリする気がする!臭いしベタつくけど。

スマホやパソコンで背中が丸まり首・背中が凝りすぎる時って実は胸が硬くなっているからな事が多くて、鎖骨周りや胸骨〜肩までマッサージして15分くらい放置してから洗い流すとすごくスッキリする。何度も言うけど臭いしベタベタだけど、それに勝る価値はあるのかも🥇

ナイトスプレーはラベンダーの香り付きで寝る前にマッサージするとリラックスという事でナイトスプレーと命名されいる風だけども、今はマグネシウムを経皮吸収すべく脇に&デオドラント代わりに使用。

通常のマグネシウムオイルに比べるとマグネシウムの濃度が下がる気がするので、今後はアルニカ同様お風呂前マッサージ用に使用かなと思っています。

不思議と脇につけるのはベタつき気にならないんだけど、脇以外に塗るとやっぱりベタつきが気になるのでお風呂前がいいかなとおもう。

マグネシウムローションバニラセント
ボディローションなんだけど、ほぼクリームな硬さなのでこの容器から出すのが難しくてすごく使いづらい!容器移し替えたいかなー
バニラの香りは強くないし保湿力も高くて良いお品なんですけどね
※追記:香りが強くないと言う記憶で書きましたが、使ってみたらすごく強かったです😂でもバニライスみたいな甘くていい香り!
@thecodeage リポソームビタミンC ブレン @thecodeage リポソームビタミンC ブレンドWonder-C

同ブランドの個包装のリポソームビタミンCも大のお気に入りで、こちらと一緒に今回の27%オフのセールでストック買いました。

こちらはビタミンCブレンド。個包装のものと同量のビタミンCとEに加えてビタミンD、亜鉛、ケセラチン、エキナセアなどが入っています。

それでいて個包装のものの約半額で凄い。

ただやっぱり、ボトルタイプは毎回計量して飲まないのといけないのとか冷蔵庫保存など、ややめんどくさい&開封したら劣化していく一方で色や味に変化が出やすくテンション下がりがちなのでそこがちょっと気になる(まだ開封したばかりなのでそこら辺は追ってレポートします)

個包装のものはオレンジバニラ味が添加されているので、酸っぱいけど甘くて美味しいのだけど、こちらは甘さなしでとにかく酸っぱい!ただリポソームビタミンCにありがちな石油みたいなドロっとした感じはなくジュース的なので飲みやすいです。

#アイハーブおすすめ #アイハーブお気に入り #リポソーム #リポソームビタミンc #抗酸化 #アイハーブ好きさんと繋がりたい
さらに読み込む Instagram でフォロー
Home > 映画・動画
閉じる
Tags
addictionAnastasiabenefitCandleCANMAKECeraVecharlotte tilburyColourpopDiptyquediyDrunk ElephantFENTY BEAUTYfoodGlossierGlow RecipeHERAherb teaiherbkilianKylie Cosmetics
natsu

Très Chic管理人 ビューティー・ライフスタイルなど、当サイトでは気になったもの・ことをシェアします。 アイハーブ紹介コード:NIW526 Instagram: @treschicnatsu

About
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Très Chic All Rights Reserved